高野山・大阪通天閣

夏の旅行の続き。2日目、8月5日(土)。

この日はまず高野山観光。
例によって全く信心深いわけではないのだが、旅行では必ず神社仏閣巡りをする。
以前和歌山に来た時も気になっていたが、そのときは「那智大社」方面に行ったので行けなかった。
チェックアウト後すぐに出かけたので、土曜日だがまだそれほど混み合っていなく、
「壇上伽藍」の目の前の駐車場に停められた。もう少し行った所に金剛峯寺前の駐車場があったが知らなかった。
まずは、中門をくぐり「根本大塔」へ。とりあえず壇上伽藍の建物は外から見るだけだ。

イメージ 1

イメージ 2

それから少し歩いて「金剛峯寺」へ。こちらは中を拝観したが、なかなか見応えがあった。
伽藍からここに来た時15分くらいしか経っていないが、すでにお寺の前の広い駐車場はもう満車だった。

イメージ 3
駐車場に戻る途中の「常喜院」という寺の庭に
右のようなものがあった。
「ほとけの み手」と書かれていて、
手なのだがイスのようになっている。

「この手にお座り下さい 仏さまのご利益が頂けます」
と立札にしたためている。
座ると幸せになれるということで座ってみた。

意外と座り心地は良かった。
お寺でこんなユーモアも珍しい。

その後は車を移動し、「奥の院」まで歩いて、昼ご飯を食べて、大阪へ向かう。

大阪の目的も、昨年の大河ドラマ真田丸」が散った「茶臼山」に行くこと。
職業柄何度も行っている大阪城も、見ていない部分を、と思っていたが、時間不足で省略。

イメージ 4

イメージ 5
しかし、その茶臼山は、ある程度予想はしていたが
公園にある単なる「小高い丘」だった。

かなり暑い中歩いたのだが、
「来た!」という満足感以外には何もなかった。

その後は少し歩いて「通天閣」へ。
大阪には何度も来ているが「新世界」は初めてだ。

通天閣は予想外の混雑で、
上りのエレベーターの待ち時間が25分だった。
まあそれでも、高さはそれほどないものの、回りにはあまり何もなく遠くまで見渡せる。
すぐそばにある「あべのハルカス」の高さが際立っていた。

イメージ 6

その後、一度ホテル(心斎橋にほど近いホテル)にチェックインして、地下鉄で戻ってきた。
新世界で串揚げを食べながらビールを飲むためだ。新世界はなかなか混んでいてやはり活気がある。

イメージ 7

その後は、「なんばウォーク」を歩いて「道頓堀」へ。
有名な「グリコの看板」も新しくなってから初めてだが、信じられないほど人が多かった。
串揚げもそれほどたくさん食べなかったので、まだお腹が満たされていない状態で歩いていたら
正月の初競りの話題でしかなじみがなかった「すしざんまい」を見つけたので入ってみた。
入口は小さいが中は広くて、イメージは回転寿司のような感じだが、れっきとした寿司屋だ。
キャンペーンの「まぐろ5種盛り」が1580円のところ1280円、というのを食べた。
お酒も飲んで、大トロと中トロを追加して、かなり満足。
やはり「すしざんまい」はマグロだ。

イメージ 8

イメージ 9