「宝龍」みそ野菜

このとろこ出張続きで、ラーメン自体は食べているのだが、久しぶりに旭川のラーメンを食べた。
今日行ったのは移転した「宝龍」で、しおラーメンを食べるつもりで行ったのだが、
夕食だから野菜もつけたいな、という気分になって、結局「みそ野菜」になった。

ほとんど辛みのない、非常にマイルドなみそラーメンで、
メニューにあった「ちょい辛みそ」という方が好みに合っていたかもしれない。

店主も奥さんも雰囲気の良い人で、これからも頑張って欲しいと思う店だ。

イメージ 1

ちなみに、本来のページである「旭川ラーメン食べ歩き」の方だが、
ブラウザによってレイアウトが変わってしまうという作りになっていた。
元々IE用に作成していて、ついこの間までの「Edge」では何とか大丈夫だったのだが
最近になって全くダメになった。ラーメン以外のページも同様なのだが、
今日1日がかりで、とりあえず市内の店の分だけはきちんと見られるように修正した。


苫前「レストラン風夢」

今日の出張は、留萌から日本海沿いを北上し羽幌まで、その後苫前を経由して
さらに内陸に入り士別・上川と回って旭川に戻るというコースだ。
6月に同じコースで回った時の昼食は士別で、「伊藤」というラーメン店に行った。
今日はそれよりも早く苫前での昼食となったので、道の駅「風Wとままえ」に併設されたレストランへ。

イメージ 1

メニューにはもちろんラーメンもあって、比較的種類も多いのだが、「そば」もある。
茹で湯が同じか聞いてみたところ、同じだけれど今日はまだそばは出ていない、という答えだった。
それなら、と思った時に次の客が来たので、その客がそばを注文したらアウト、ということで断念。
仕方がないので、こういうときのワンパターンでカレーを食べた。
救いだったのは、なかなか美味しいカレーだったことだ。

イメージ 2

昼食後、海岸線から左折したところでまた風車群の写真を撮ってみた。
前回はこのあたりの天気が悪くイマイチだったが、今日は晴れていたのでまあまあの写真になった。
先日の天塩の時よりも迫力がある。今回も写真クリックで拡大してご覧あれ。

イメージ 3



興部「興盛亭」

今日は、紋別方面から雄武まで北上、その後下川・名寄に寄って旭川に戻る出張。
6月にも同様のコースで回る出張があり、その時と同じく興部で昼食となった。
今回は一人でなかったので、あまり怪しげな店もなんなので、前回とは違う店に行った。

イメージ 1

普通の食堂かと思っていたが、ラーメンがメインで中華丼などがある店だった。
しょうゆラーメンを食べたが、予想の食堂系ラーメンとは大きく違い、やや白濁した感じのスープだ。
麺は旭川と札幌をあわせた感じの食感で、まろやかなスープと合わせてなかなか美味しかった。

興部クラスの町で、2軒行って、はずしていないというのがすごい。
これなら、別な味もあるから次回も興部で昼食になっても大丈夫そうだ。

鶏の唐揚げ定食を食べている人が多かったが、けっこうボリュームがありそうだった。

イメージ 2





豊富「来々軒」 稚内「たからや」

今日は途中、音威子府・枝幸・浜頓別・豊富・天塩に寄りながら稚内まで出張。
昼食は浜頓別で、6月にも行った「柔家」で食べる予定だったのだが、何と定休日だったらしい。
他にこれと言った店がないようなので、ここでの仕事を終えてから豊富で食べることにする。

豊富に目当ての店があったわけでもなく、スマホでの検索で選んだ店が「来々軒」というベタな名前の店。
ラーメンがメインでチャーハンやいくつかの丼がある、という店だ。

イメージ 1

イメージ 2
やや多加水の旭川麺という感じの麺で透明なスープ。
いわゆる「食堂系」のラーメンだ。

大きな特徴はないが、シンプルで飽きないタイプで
こういうラーメンは安心して食べられる。

下調べもなく直前に検索して入った店としては
十分合格点と言えるだろう。

欲をいえば、680円は少し高いかな。
600円ならかなり高得点だ。

そして稚内に到着し、仕事を終えてレンタカーを返却。
帰りの特急まで約1時間という段階で、何と期待していなかった「たからや」が開いていた。
8年ほど前にフラれて以来、どうしても食べられなかった店だがようやく食べられた。
もちろん「しおラーメン」を注文したが、何とメニューは「しお」と「しょうゆ」の2種類だけだった。

イメージ 3

透明なスープは予想通りだったが、そのスープの量には少し驚いた。
それほど小さな丼ではないのに、こぼれそうなくらいだ。
塩分控え目でとてもあっさりしたしおラーメンは予想通りの美味しさだったが、
あとほんの少し塩分が強くても良かったかな、という印象だ。

イメージ 4
麺は見た目に旭川麺と似ているが、
やや多加水で、かなりモチモチした弾力がある。

稚内方面ではそういう感じの麺がけっこうあるようだが、
その中でもあまり食べたことがないタイプの麺だった。

普通の旭川タイプの麺で食べてみたいとは思ったが、
あれはあれで美味しい麺だった。

店に入ってラーメンが出てくる前に暖簾が下ろされたので
今日食べられたのは非常にラッキーだった。

これで稚内での懸案事項がほぼなくなった、と言えるだろう。でも、しょうゆも美味しそうだった。

下の写真は天塩に向かう途中の道路から写した風力発電の風車群だ。
小さくてわかりにくいと思うので写真をクリックして拡大してみて欲しい。
他の場所にもあったが、今日は台風通過後の強風だったので、どこの風車も非常に勢いよく回っていた。

イメージ 5

イメージ 6





食べマルシェ 「江口ラーメン」

昨日から始まった「食べマルシェ」。明日は台風のため、すでに今日で終了すると発表されたようだ。
今日は天気が良い。「嵐の前の静けさ」といったところか。
このため、食べマルシェ会場は人でごった返していた。

昼頃出かけたので、まずは駅前マルシェで旭川大学の「江口ラーメン」を食べてみた。
数年前から気になってはいたが食べるのは初めてだ。

イメージ 1

しっかりしたスープでなかなk美味しいしょうゆラーメンだったが、ちょっと量が少ない。
500円だとは言え、他の店の600円のラーメンに比べてもちょっと少ないような気がした。
何種類も食べるには量が多くなくてもいいのだが、それでももう少し多くてもいいかな…

イメージ 2

その後、最大の目的である沖縄の泡盛を買いに6条まで歩く。
店のテントの間の通路はすごい人の数で、なかなか前に進めないので、両脇の通路を通っていった。
店のテントをもう少し両側に広げて中央の通路を広くしたほうがいいのに、と思うほどの混雑だ。

結局は6条で泡盛を2本、駅前まで戻って芋焼酎を1本。
「大海老フライ」というのを買って駅南口のベンチで食べたが、
「食べ」というより「飲み」マルシェのような買物だった。

普段の土日も、あの3分の1くらいの人が街に繰り出せば、西武もなくならなかっただろうに、と感じた。


富良野 「富川製麺所」

今日の出張は深川・芦別富良野方面。昼食の時間は富良野だ。

イメージ 1

麓郷にある「とみ川」には以前行ったことがあるが、市内にあるこの店は初めての訪問だ。

イメージ 2
麓郷の店のことはあまり覚えていないのだが、
この店のほうがメニューは多いような気がする。

全粒粉を使う「石臼」は前回麓郷で食べたので、
今日はメニューに一番人気と書かれているみそを注文。

みそダレは多めだと思うが塩分控え目で
あまり強いインパクトは感じないラーメンだ。

見た目よりも野菜は多く入っている感じで、
最後まで熱々のなかなか美味しいラーメンだ。
個人的にはもう少し塩分があったほうが好みだ。

一緒に行った同僚が「石臼」を注文していたが
麓郷の店の「石臼ラーメン」とはちょっと違う感じだった。
まあ、見た目だけではわからないので何とも言えないが。
人気店だが、それほど混んではいなくてすぐに食べることができたのは良かった。

イメージ 3



滝川 「悟空軒」

今日の出張は滝川方面で、事前に調べてあった「月光軒」に行ったが、何と臨時休業。
定休日なら、リサーチ不足ということで諦めもつくが、臨時休業とは…
仕方なく、もう1軒調べてあった、岩見沢の店と関連がある「味軒」へ行ったが、こちらも休み。

イメージ 1

イメージ 2
そんなわけで、時間もなかったので
中心部から芦別方面に向かう道のバイパス付近にある
「悟空軒」という店に行った。

全く情報がない状態で行ったので、
そういう場合はみそラーメンが比較的安全ということで
あんかけ焼きそばを食べている人が多い雰囲気だったが
みそラーメンを注文。

モヤシも載っている一般的なルックスのようで、
麩が載っているところがなかなかミスマッチでおもしろい。

基本的なスープはあっさり系のようで、
さらっとした感じのみそラーメンだ。
それでもみそダレは多めで味は薄くはない。
表面の脂もそれなりにあってバランスをとっている。

飛び込みで入った店としては合格点かもしれない。

しかし、滝川にそんなに何度も行かないので、「月光軒」が休みだったのは非常に残念だ。

イメージ 3